ブログ

歯を失う原因1位は歯周病

歯を失う原因一位は歯周病

■こんにちは。今日は歯周病のお話しです

毎日テレビのCMでも耳にする歯周病、実は歯を失う原因ナンバーワンだと知っていましたか?現在は虫歯も昔に比べると非常に少なくなりましたが、歯周病は増え続けているのです。

☆日本人のおおよそ80%が歯周病もしくは歯周病予備軍と言われています。

沈黙の病の一つと言われる歯周病、ある程度進行しないと自覚症状が出にくい為、自分が歯周病にかかっていることにすら気が付かないケースが多いように感じます。歯周病は、初期段階で治療・予防することにより完治することができる病気です。

(^^♪ 定期的な歯科検診と歯科医院での歯周病治療により早期であれば回復を望めます。
毎日のお口のケアで予防することもできるのです。

■歯周病とはどんな病気なの?

歯周病は歯を支えている歯ぐきや骨『歯周組織』が細菌により侵され、徐々に歯を支えている骨を溶かしていく病気です。

また歯周病はお口の中の細菌による感染症の一つでもあります。

お口のクリーニング(歯磨き・歯間ブラシ・デンタルフロス)が十分でないことが最大の原因となります。歯周病は感染症ですので配偶者、あなたの大切なパートナーにも唾液により感染するリスクがあります。当医院の場合でもご主人が重度の歯周病で来院され、後日奥様が検診に来院されると似たような状態になっているケースが多々あります。

自分でできる歯周病チェックリストです。いくつ当てはまりますか?

  • □ 歯みがきが不十分
  • □ 唾液の分泌が少ない
  • □ 喫煙の習慣がある
  • □ 口で呼吸をしている
  • □ 身体の免疫力が落ちている
  • □ 歯周病は全身の病気とも大きく係っています。
  • □ 高齢の方(全てではありません)
  • □ 偏った食事・不規則な食事
  • □ ストレスや身体の疲労
  • □ 糖尿病や肥満の方

ご自分で歯周病リスクのチェックをして下さり、ありがとうございます。一つでも当てはまる、又は気になる場合は歯科医院を受診してみましょう。毎日歯みがきをしている方でも磨いているのと磨けているのでは大違いです。歯周病は初期ですと治せる病気です。大切な歯を支えている骨が細菌により溶けてしまう前の、早い段階での治療が有効です。

■知っていましたか?歯周病が全身に及ぼす影響、本当に怖いんですよ!

歯周病が原因となり全身に悪影響を及ぼすこともあります。関連が指摘されている病気は以下の通りです。

  • 脳梗塞
  • 心臓疾患
  • 肥満・高血圧
  • 誤嚥性肺炎
  • 早産・低体重児出産
  • 糖尿病の悪化
  • 皮膚病
  • 関節リウマチ
  • 腎炎

上記が全てではありませんが、歯周病と因果関係が明らかだと言われています。又、身体の不調や疲れ、睡眠不足により歯ぐきから出血したり、腫れてしまうこともあります。

この様に身体の健康状態が歯周組織に影響することは明らかな事実なのです。

■お口は身体の入り口です。

私たちは毎日お口から水分補給と食事をします。お口の中が不衛生ですと、様々な細菌などがお口を通して身体の中へと入ってしまいます。これを予防する為にも毎日のケアはとても重要となります。特に寝ている間は唾液の分泌量が減って、細菌が増えてしまう時間です。口呼吸の方は特に口腔内が必要以上に乾燥してしまい、より細菌が増殖してしまいます。

一日のなかで就寝前の歯磨きは最も重要です。できれば、20分程かけて隅々まで歯みがきをしてみて下さい。又、歯ブラシと併用で歯間ブラシやデンタルフロスも使用してみては如何でしょうか?歯と歯の狭い隙間などは歯ブラシだけですと十分ではありません。慣れるまでは難しいですが是非このブログを読んでいただいた機会に使ってみて下さい。使い方がわからない場合は歯科医院で一緒に練習させていただきます。最初のころは1日1本からスタートして徐々にお口全体のケアができるまで続けてみましょう。

もうひとつ重要なお願いがあります。

朝起きたらまずは歯を磨いてうがいをして下さい。

寝起きの口腔内は非常に汚れています。就寝中に増えた細菌がウヨウヨしています。皆さんも朝の口臭が気になったことはありませんか?細菌を飲み込んでしまう前に歯みがき・うがいでリフレッシュしませんか?

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。また後日、歯周病の治療法なども紹介していきたいです。

森田歯科医院